村上商工会議所青年部とは

商工会議所青年部(YEG)とは、商工会議所会員事業所の中の若手メンバーで構成された組織です。
次代の地域経済を担う青年経済人の相互研鑽の場として、また、資質の向上と会員相互の交流を通じて自企業の発展と豊かな地域経済社会を築くことを目的に作られています。
全国規模で組織され、各地に415単会、45道府県連、9ブロック、30,000名を超えるメンバーが在籍します。
YEGとは商工会議所青年部の英語名(Young Entrepreneurs Group)の頭文字をとったものですが、同時に商工会議所青年部の持つコンセプト(若さ、情熱、広い視野を持った経営者)= Youth,Energy,Generalist を表しています。
村上商工会議所青年部では令和4年5月現在で77名の会員がおり、村上地域の発展が自企業の発展にも繋がるものとして事業に取り組んでいます。
2022年度スローガンと基本方針
スローガン
楽在人和
~想いを一つに結び繋ぐ~

令和4年度村上商工会議所青年部
会長 寺澤尚隆
皆様こんにちは。村上商工会議所青年部 令和4年度会長の職をお預かりさせていただきます、
オーダーメイド木箱・木製品の製造販売Woodbox Teraの寺澤尚隆と申します。
日頃より青年部活動にご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
昨年も長引く新型コロナウイルス感染拡大によって、通常の活動が難しい一年となりましたが、歩みを止めず今やれることをメンバーで協力しながら活動できたのではないかと思っております。
今年度はスローガン「楽在人和」~想いを一つに結び繋ぐ~と掲げさせていただきました。人との交流、仲良くすることこそ、そこに本当の楽しみがあるという言葉です。
新型コロナウイルス感染症によって様々な制限がある中での活動を経験し、改めて人との交流の大切さを感じました。年齢も業種も違う会員が、この青年部に入会しなければ出会うことの無かったかも知れない仲間と、事業を通して絆をより深め、共に手を取り合うことで、自ずと商売にも繋がる関係が築けると思っております。また、地域の皆様や他団体との交流によって地域の活性化や繋がりも構築できるような一年にしたいと思い、スローガンを掲げさせていただきました。
今年度は76名の会員と共に活動して参ります。研修事業、交流事業、そして第17回目を迎える、「いいねっか村上2022」を岩船港港湾緑地にて9月24日(土)開催予定です。担当委員会を中心に皆様に楽しんでいただけるよう、また村上を広くPRできるような内容を企画しておりますのでご期待ください。 未来を担う若い力で村上地域を盛り上げ、皆様のご期待に添えるよう一年間頑張って参ります。更なるご理解とご協力、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
基本方針
共に手を取り合う気持ちを忘れず自ら一歩踏み出そう!
一歩踏み出す勇気と情熱を
委員会の枠を超えた活動
事業・例会への参加率アップ
会員拡大 一人ひとりが危機感を持って取り組む
組織図

過去の組織
基本情報
村上商工会議所青年部
住所 | 〒958-0841 新潟県村上市小町4-10(村上商工会議所内) |
電話 | 0254-53-4257(代表) |
FAX | 0254-53-0172 |
ホームページ | https://www.mu-cci.or.jp/murakamiyeg |
https://www.facebook.com/iinekka/ | |
Facebook(いいねっか村上) | https://www.facebook.com/iinekka/ |
https://www.instagram.com/murakamiyeg/ | |
Instagram(いいねっか村上) | https://www.instagram.com/murakamiyeg.iinekka/ |
https://twitter.com/murakamiyeg/ | |
Youtube | https://www.youtube.com/channel/UCXzAXCTIQefh5wR_vVjXM3Q/ |
amebaブログ | http://ameblo.jp/murakamiyeg/ |