村上商工会議所について
村上商工会議所は、主に村上市中心部の企業で構成されている、地域総合経済団体です。
商工業者の意見提言や、地元経済の福祉増進に努めています。
入会資格
村上商工会議所の地区内で営業している商工業者や商工会議所の趣旨に賛同していただける方であれば、法人、団体、個人事業主を問わずご入会できます。(当所役員会の承認要)よくある質問
入会前、入会後のよくある質問にお答え致します。
全てのよくある質問を見る会費について
【均等割口数】
■法人(法人格を有する企業等)……15口・15,000円~(均等割15,000円+従業員数割+資本金割)
■個人(個人事業主)…………………12口・12,000円~(均等割12,000円+従業員数割)
※入会初年度は均等割のみとさせていただきます。また、入会時期により会費額が異なります。
◆経理処理 会費は全額、損金又は必要経費に算入できます。
【 法人】
均等割 | 従業員割 | 資本金割 | 年会費額 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15,000円 |
|
|
均等割 + 従業員割 + 資本金割 |
・村上市に本店の所在地がない場合は資本金割は3分の1の額(1,000円未満切り捨て)とします。
・村上市に本店がある場合、支店、工場等は資本金割は課しません。
【個人】
均等割 | 従業員数 | 従業員割 | 会費年額 |
---|---|---|---|
12,000円 | 0人 | 0円 | 12,000円 |
1人~4人 | 2,000円 | 14,000円 | |
5人~9人 | 3,000円 | 15,000円 | |
10人~29人 | 5,000円 | 17,000円 | |
30人~49人 | 8,000円 | 20,000円 | |
50人~99人 | 10,000円 | 22,000円 | |
100人~199人 | 15,000円 | 27,000円 | |
200人~299人 | 20,000円 | 32,000円 | |
300人以上 | 25,000円 | 37,000円 |
※入会初年度について
入会初年度は均等割のみとさせていただき、会費の額は入会月により、下表に定められた額とします。次年度以降は、上記規定に基づき当所会費査定委員会において勘案し算出します。
個人 | 法人 | |
---|---|---|
4~5月 | 12,000円 | 15,000円 |
6~8月 | 9,000円 | 11,250円 |
9~11月 | 6,000円 | 7,500円 |
12~2月 | 3,000円 | 3,750円 |
3月 | 1,000円 | 1,250円 |
4.納入方法
会費は自動振替により、貴社指定口座から振り替えさせていただきます 。
但し、3月ご入会の場合は現金納付でお願いいたします。なお、分割納付もできます。
ご入会方法
別紙の入会申込書及び預金口座振替依頼書に必要事項をご記入・捺印され、当商工会議所へご提出ください。
なお、郵送でも受付けいたします。
村上商工会議所 TEL 0254-53-4257 FAX 0254-53-0172 E-mail cci@mu-cci.or.jp